商品番号 1537932

【東京友禅作家 本田早苗】 特選東京友禅九寸名古屋帯 「ぞうとねこ」 絵本の挿絵のような意匠! 個性纏う上質染帯!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 更屋より 】
ネコ好きにはたまらないひと品…

東京友禅作家『本田早苗』氏による絵本の挿絵のような
愛らしい特選品を仕入れて参りました!

東京染織女流作家10人に選出された氏の作品の中でも
人気のネコモチーフのお品。

お目に留まりましたらどうぞご覧くださいませ!


【 お色柄 】
さらりとしなやかな肌触りの良い帯地。
地色は爽やかに水色で染めなされました。

お柄にはゾウを誘導するような5匹のネコ。
背中に乗ったり、歩く姿を何とも愛らしく仕上げました。

個性的であり癒やしの意匠は女性ならではの感性が伺え
お話しのネタにもなります!

小紋や織の着物などに合わせて、趣味性あふれる大人のカジュアルスタイルをお楽しみくださいませ。


【 本田早苗について 】
東京都工芸染色協同組合正会員 
新宿区染色協議会会員
日本デザイナー学院・グラフィックデザイン科卒業後、伝統工芸の世界に引かれて染めを始める。
その後、作品の幅を広げるため、染色家 高橋孝之氏に師事し一珍友禅を習得する。

1990年 第15回全国新人染織展入選
1991年 第16回全国新人染織展入選
1994年 東京染織女流作家10人に選ばれる
1996年 第19回日本染織作家展入選
2001年 新宿区地場染色産業後継者の会「染新会」会長
2006年 染工房「SANAE」にて友禅教室を開く
    猫をテーマに作品作りを始める
2008年 ギャラリー座にて第1回猫描展
2011年 経済産業大臣指定伝統的工芸品 東京手描き友禅 伝統工芸士に認定される。
2012年春 工房をさいたま市に移転し現在に至る。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100% 
長さ約3.6m(お仕立て上がり時)
こちらの帯は長尺ですので、仕立て上がりの長さを4mまでご指定いただけます。
※ご指定のない場合は弊社標準の約3.6m前後で仕立て上がります。
おすすめの帯芯:突起毛綿芯
お太鼓柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 芸術鑑賞、音楽鑑賞、観劇、お食事、お出かけ、趣味のお集まりなど

◆あわせる着物 小紋、織の着物など

お仕立て

長尺の帯ですので、長さをご指定下さい。
※ご指定のない場合は標準の長さで仕立て上がります。

★名古屋仕立て(税込10,450円※綿芯「突起毛芯」代含む)
胴に巻く部分から手先までを半分に折って縫製された仕立て方です。
お着付けの際に半分に折る必要がないので、楽に着付けることが出来ます。

★開き仕立て(税込13,750円※綿芯「突起毛芯」代含む)
半分に折らずに帯地と帯芯をかがって仕立てます。
胴回りをご自身の好きな巾で結ぶことができます。

★松葉仕立て(税込13,750円※綿芯「突起毛芯」代含む)
手先の部分だけを半分に折って縫製された仕立て方です。
胴回りは折らずに仕立ててあるのでご自身の好きな巾に調節することができ、
かつ手先は半分に折っているので楽に着付けをすることが出来ます。

※開き仕立てと松葉仕立ては縫製の関係上帯芯が見える状態です。
着用時には見えませんので問題はございませんが、気になる方は+1,650円で裏地を付けることもできます。
ご希望の方は、「モス裏地付き」のお仕立てをお申し込み下さい。

九寸帯を直接お仕立てされる方はこちら
【突起毛綿芯】名古屋仕立て
【突起毛綿芯】開き仕立て/松葉仕立て(裏地なし)
【突起毛綿芯】開き仕立て/松葉仕立て(モス裏地付き)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る