【 仕入れ担当 更屋より 】
大人の上質を叶える…
博多らしい粋な表情の両面全通袋帯のご紹介でございます。
『黒木織物』より織り組織にこだわり、シンプルかつモダンな表情が魅力の一条をご紹介いたします。
結びやすいと言われる博多帯の中でも特にこちらは厳選された上質な縦糸を一万本以上使用し、この上なきしなやかさを叶えた逸品。
是非ともお手にとってその極上の質感をご堪能くださいませ!
【 お色柄 】
博多帯の特徴は、やはりその実際にキュッと締まる心地良さ。
柄が主張しすぎず、落ちついた色合いで生地がしっかりとしていてシワになりにくく、実用性の高さが魅力です。
すっきりとした色彩を基調に間道柄を表した、博多帯らしい意匠!
そして単衣から袷までご着用いただける幅広い期間で重宝いただける活躍度!
伝統工芸品として、どこか粋さを感じさせる意匠、織り口はお着物通のお方に愛されております。
裏地にはこだわりの「玉璽」の意匠が織り出された情緒ある仕上がり。
博多独特の織によって表現された風合い豊かな地が、帯に高い機能性とデザイン性を与えております。
細やかな織り味と古典に培われた落ち着いた趣が、今も装う人、見る人ともに飽きさせない味わい深い仕上がりとなっております。
何とも言えないおしゃれな佇まいは、どんなお着物にも合わせやすく、一本お持ちになれば、きっと重宝していただけることでしょう。
結びやすく、くずれにくく、着る人を凛とした佇まいに彩る実用性とデザイン性を兼ね備えた一品…
小紋や織のお着物などとのコーディネートでお楽しみいただきたく思います。
上質な絹質や締め心地を、どうぞ存分にご満喫くださいませ。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
絹100%
長さ4.35cm(お仕立て上がり時)
耳の縫製:かがり縫い
全通柄
経済大臣指定伝統的工芸品証紙
本場筑前博多織工業組合の証紙が付いております。
◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン カジュアルパーティー、芸術鑑賞、音楽鑑賞、観劇、お食事、お出かけ、趣味のお集まりなど
◆あわせる着物 色無地、御召、小紋、織のお着物など
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。