商品番号 1535578

【本場小千谷縮】【夏物】吉新織物 オーガニックラミー使用 ※広巾・男女兼用 「無地 青藍色」 夏の定番!一番人気の無地!年々希少になっていますのでお早めに!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 中村より 】
暑い日本の夏。
見た目の涼やかさだけでなく、お召しの方にも心地よく
過ごしていただきたいもの。

その点から申しますと、 放熱効果と吸水性のある本麻は、
他のどのような繊維にもまさる快適さを、盛夏の和姿に運んでくれます。

夏の和姿に機能性と涼をそえるおきもの『小千谷ちぢみ』。
裄の長い方にもおすすめのお品でございます!

毎年恒例のお品!
色数豊富に取り揃えました!
年々少なくなっておりますので、
売り切れてしまう前にお早めにどうぞ!


【 お色柄 】
シャリっとふわっと。
爽やかに風を通す「小千谷ちぢみ」。
お色は青藍色の無地(カラーコード#274a78)。
流行すたりもございませんので、ご年齢を選ばず末永く重宝して
頂けるのではないでしょうか。

湿度の高い日本の夏でも、さらりとした肌触りと清涼感。
何といっても一番涼しいのは、麻素材です。


※トスコオーガニックラミーとは厳しい審査基準をクリアし国際的認証機関である
Control Union CertificationsにGOTS(Global Organic Textile Standard)認証を受けている環境配慮型素材です。

商品詳細

- 素材・サイズ

本麻100%(オーガニックラミー)
長さ12.5m 内巾38.5cm(裄最長約73cm)
小千谷織物同業協同組合の証紙がついております。
吉新織物謹製

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 盛夏(6月末~9月上旬)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、街着、ランチなど

◆あわせる帯 九寸名古屋帯、八寸名古屋帯、半巾帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
水通し4,950円+麻衿裏6,600円+お仕立代28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)

※「水通し」はお仕立て前に生地の糊を落とすために必要な工程です。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る