商品番号 1534302

【人間国宝 玉那覇有公】 本場琉球紅型九寸名古屋帯 「梯梧(デイゴ)の花」 稀少な逸品紅型帯! 鮮やかな美匠で格別の帯姿に!

売切れ、または販売期間が終了しました。


大変に稀少な特選品のご紹介です・・・
国指定重要無形文化財「紅型」の保持者(人間国宝)玉那覇有公氏による、
本場玉那覇びんがた九寸帯をご紹介いたします。


【仕入れ担当 吉岡より】
玉那覇有公氏らしい鮮やかな配色と、
シンプルで際立つ構図に惹かれて入荷致しました!

琉球絣や久米島の紬、花織といった南国の織物にもよく似合いますし、
色無地や小紋などのやわらかものから大島や結城など、
手仕事のお着物にもよく似合うことでしょう。

玉那覇有公氏のファンの方や、紅型帯の逸品をお探しの方に、
是非ともおすすめしたいと思います。


【色・柄】
帯地には、一面に細い市松とワインボトルの模様を浮かべた
丹後ちりめんの紋意匠地を用いました。
地色は穏やかで淡い灰青色に染めて…
意匠には、藍色の濃淡を込めて「梯梧(デイゴ)の花」柄を表しました。

南国の情景。
蒼い海、蒼い空。
だからこそ生まれた感性を…

ひとつひとつの丁寧な手作業と、刺繍や金箔などを使わずに、
顔料の発色の鮮やかさと型のデザイン性で表現する紅型という染めの芸術。

妥協の許されない本物の仕上がりを、
ぜひともお手元で、じっくりとご堪能いただきたく思います。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100% 長さ3.6~3.7m(お仕立て上がり時)
白生地は紋意匠丹後ちりめん地を使用しております。
※おすすめ帯芯:突起毛綿芯 ◇お太鼓柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 9月~翌5月(秋単衣~袷にかけて)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン 街着、カジュアルなパーティー、行楽など

◆あわせる着物 小紋、付下げ、色無地、御召、紬

お仕立て

★名古屋仕立て(税込10,450円※綿芯「突起毛芯」代含む)
胴に巻く部分から手先までを半分に折って縫製された仕立て方です。
お着付けの際に半分に折る必要がないので、楽に着付けることが出来ます。

★開き仕立て(税込13,750円※綿芯「突起毛芯」代含む)
半分に折らずに帯地と帯芯をかがって仕立てます。
胴回りをご自身の好きな巾で結ぶことができます。

★松葉仕立て(税込13,750円※綿芯「突起毛芯」代含む)
手先の部分だけを半分に折って縫製された仕立て方です。
胴回りは折らずに仕立ててあるのでご自身の好きな巾に調節することができ、
かつ手先は半分に折っているので楽に着付けをすることが出来ます。

※開き仕立てと松葉仕立ては縫製の関係上帯芯が見える状態です。
着用時には見えませんので問題はございませんが、気になる方は+1,650円で裏地を付けることもできます。
ご希望の方は、「モス裏地付き」のお仕立てをお申し込み下さい。

九寸帯を直接お仕立てされる方はこちら
【突起毛綿芯】名古屋仕立て
【突起毛綿芯】開き仕立て/松葉仕立て(裏地なし)
【突起毛綿芯】開き仕立て/松葉仕立て(モス裏地付き)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る