【 仕入れ担当 田渕より 】
あたたかな色彩が魅力の紅花紬…
紅花の染めでは右に出るものは居ない、
米沢の名門・新田より手引真綿紬のご紹介です。
心を穏やかにさせてくれ深い彩りを…
どうぞお手元でご堪能下さいませ。
【 お色柄 】
ふっくら…
肌に心地良い真綿地は味わい深い水浅葱色。
その地一面に掠れたように、優彩の色糸を用いて霞を織りなしました。
平織りの紬ではありえないほどの奥行き感をお分かり頂けますでしょうか。
まず、真似をしようと思って真似できるものではないでしょう。
例えようのない奥深いお色に、たゆまぬ研究と努力から生まれた織り糸、
同じ色、同じ柄は二度とできないという、自然からの創作品。
どうか末永くご愛用いただけましたら幸いです。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
◆八掛の色:薄花色
身丈(背より) | 168.5cm (適応身長173.5cm~163.5cm) (4尺4寸5分) |
---|---|
裄丈 | 73cm(1尺9寸3分) |
袖巾 | 37cm(0尺9寸8分) |
袖丈 | 49.5cm(1尺3寸1分) |
前巾 | 25.5cm(6寸7分) |
後巾 | 31.5cm(8寸3分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、気軽なお食事、ご旅行、街歩きなど
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯、半巾帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。