【仕入担当 竹中より】
染の名門、岡重。
200年以上の歴史と伝統に決してあぐらをかくことなく、
おきもの、帯、長襦袢、小物等々、素晴らしい品々を創作し続けていらっしゃいます。
その岡重が丹精込めて染め上げた、
まさに最高級、極上のショールをご紹介いたします。
バティックと京友禅を融合させて丁寧に一筆一筆描き上げられた、
実に手の込んだ創作品でございます。
本品はリサイクル品ですが
タグのついたままの未使用品です
発売当初のメーカー希望小売価格22万円のお品です
お目に留まりましたらこの機会、どうぞお見逃しないようお願いいたします!!
【お色柄】
インドネシアのバティックと京手描友禅のコラボレーションにより生まれたアート布。
日本のスタッフが描いた図案を元に、ジャワ島プカロンガンの専属工房にて、
現地の職人がチャンチン(道具)描きでロウ模様を絹布に施していきます。
その後、京都の友禅職人が一点一点手描きで彩色する等、多くの工程を経て、
世界に一つの価値ある逸品に仕上げてゆきます。
上等なおきものの上に、ふわりとかける…
そんな機会に是非お役立ていただきたい、こだわりの高級ショール。
美しいつやめきを魅せ、軽やかで薄く、まるで羽衣のよう。
ふんわりとしたグラデーションも見事な仕上がりです。
丁寧な手作業の1枚ですので、人の手の通った、実にやわらかな想いを感じ取っていただけることと思います。
ご覧いただけますでしょうか。
緑をベースに溶け合う色彩の調和…
匂やかに、そっと、上品に染めあしらわれた唐花の装飾模様。
さりげないその風情に、えもいわれぬ情感漂うような…
岡重らしい創作性の高い神秘的な表情をお楽しみください。
国際色豊かな芸術性の高い一品です。
今回は別に薄手のショール2枚おつけします
また違ったテイストをお楽しみください!
◎黒銀 ショール 68X163㎝
2枚のシルクジョーゼットをあわせ その間に波のようにゆれる銀糸ははさんだ
幽玄なムードの1枚 使用感のない美品
◎草木染ショール 53㎝X180cm
薄手の絹地に紬を綾なした 風合い豊かな1枚
黄色から黄緑の彩のうつろいが春を感じさせます
たたみしわがわずかにございます
絹100% サイズ 200X90cm
日本製
◆適応時期 真冬 真夏以外の羽織ものとしておすすめいたします
◆適応年齢 ご年齢は問いません
◆適応シーン おでかけシーン全般に