【 仕入れ担当 戸高より 】
繊細な織で表現された、洒落た古典柄…。
西陣織元【 佐々木染織 】による
西陣織九寸名古屋帯をご紹介致します。
キュッとキメ細かくしなやかな織の風合いと、
趣味性豊かな意匠美にが光る一品でございます。
最近では、製作数も非常に少なくなってきている上質の九寸名古屋帯。
納得の仕上がりは、ひと目で心惹かれる素敵なお品です。
お気軽なお出かけにも品の良さを際立たせてくれますので、
様々なお席に活躍してくれることと思います。
お手にしていただいたときに、
さらにその魅力を強く感じていただけることでしょう。
是非ともこの機会をお見逃しなくお願いいたします。
【 お色柄 】
ザラリと打ち込みのしっかりとした帯地は
金糸にて石畳を税然と並べた鈍色の色彩が浮かび上がり穏やかに。
意匠には贅沢にも金糸を尽くした菊菱文様と
宝相華が織り描かれました。
どちらも橙や青、緑、紫などの優彩を持ち合わせて広がり。
付下げや色無地、小紋などの染物と合わせて、
大人のお洒落着姿を飾る、モダンなカジュアル名古屋帯です。
軽い風合いですので、単衣の季節から重宝頂けます!
【 商品の状態 】
メーカーがお仕立て上げた新品の状態でございます。
絹88% ポリエステル・指定外繊維(和紙)12%
長さ3.6m
柄付け:六通柄
西陣織工業組合証紙No.2219 佐々木染織謹製
◆最適な着用時期 9月上旬~翌6月下旬の袷・単衣頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン お茶席、音楽鑑賞、お食事会、お稽古事、行楽など
◆あわせる着物 付下げ、色無地、小紋、御召
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。