商品番号 1528940

“セール1日12時迄!” 【大蔵ざらえ最終セール】 “帯+帯締め・帯揚げ3点コーデ!” 【大文字屋庄兵衛 大庄弥さか】 特選西陣織袋帯 東亀甲片ぼかし帯締め 縫い取りぼかし帯揚げ ≪御仕立て上がり・中古美品≫ まとめてお得なコーデセット!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 田渕より 】
お悩みの多い帯締め帯揚げの小物合わせ。
そんな時はお任せ下さい!

年間約3万点のリユース品と向きあう、
バイヤー田渕がお勧めする、帯・帯締め・帯揚げの3点コーデセットをご用意致しました!
数ある中から
価格にとことん拘りました!

今回ご用意したセットは創作数が少ないため、西陣帯専門の問屋さんでも
本当にごく僅かしかお見かけしない【 大文字屋庄兵衛 大庄弥さか 】の袋帯と
【 渡敬 】×【 藤三郎紐 】の上品で華やかな帯締め・
【 和小物さくら 】の、ならではのセンス光る創作品。
フォーマルシーンに着映えのする「縫い取り」帯揚げでございます。

帯、小物は単品での販売も行っておりますので
下記の商品番号で検索、またはお問い合わせ頂けますと幸いでございます。
この機会をどうぞお見逃しなく!


【 お色柄 】
≪帯≫
商品番号:1528619
通常価格:98,000円税込

重厚な見た目から、重いかと思えば…
お手を触れていただくと軽くしなやかな質感。
ふんだんに銀糸が織り込まれておりますが、
お締めになる方の事を思い、本当にやわらかく、
軽く織り上げられております。

さらり、ほどよいハリを感じさせる帯地。
お柄には松葉の意匠が一面に織りなされました。

お着物通をも唸らせる大文字屋の、締めやすさ、こだわり、
素材感、織美すべてが感じられるお品でございます。

≪帯締め≫
商品番号:1519143

デザインセンスと伝統的な技術。
この調和以上のものがありますでしょうか。

…結ぶとわかるこのセンスと上質感。
本当によいものをお探しの方にこそおすすめする贅沢な一本。

フォーマルシーンに差のつく小物を。
お見逃しのないようよろしくお願いいたします。

≪帯揚げ≫
商品番号:1470761

生地は京都府丹後地方の伝統織である「丹後ちりめん」。
地紋には“華紋献上”の意匠が表されております。

要所に織り込まれたさりげなく光沢を帯び、格高い印象に。
箔糸の配分も多すぎず少なすぎず、上品な華やかさに。
ぼかしは地に馴染むように美しく。職人の手仕事の丁寧さが伺えます。

シンプルながらも厳かなムードを漂わせる存在感ある一枚。
着物や帯に合わせやすく、装いを“引き立てる”帯揚げです。


【 状態について 】
≪帯≫
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
うっすらと畳皺がございますのでお届け前にプレス加工をサービスいたします。

≪帯締め・帯揚げ≫
未着用の新品でございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

【帯】
絹100%(金属糸風繊維除く) 
長さ約4.4m
耳の縫製:かがり縫い
六通柄

【帯締め】
素材絹100%
長さ約160cm(房部分含む) 幅/約1.5cm
撚り房

【帯揚げ】
素材/絹100%(金属糸使用)
長さ/約180cm 幅/約30cm

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 式典、パーティー、観劇、芸術鑑賞、お食事会、趣味のお集りなど

◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る