商品番号 1528221

【お得なエブリデイロープライス】 【田中工芸織物】 特選西陣織袋帯 ~祥園~ ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「波涛に桜楓」 山口能唐織の系譜… 迫力のある古典柄の一条!

売切れ、または販売期間が終了しました。


毎日お得!安心の低価格でご紹介!
これ以上値下げできないお値段で掲載しております!
また商品の状態はバイヤーが厳選!
お手元に届いてすぐに使える状態のものをお届け致します。

商品は全て1点もの!追加はございませんので、
寸法が合う方、お目に留まりましたらお早めに!
-----------------------------
本商品は袋帯単品での販売です。
画像でコーディネート例をご紹介しております。
-----------------------------

【 仕入れ担当 中村より 】
あふれ出す、この存在感…
ひと目で心奪われる意匠に、風格溢れるひと品でございます。

西陣織の世界では伝説とまで呼ばれる兄弟、
【 山口伊太郎翁 】氏(1901-2007)、
【 安次郎翁 】氏(1904-2010)。

そのお二人を叔父にもち、昭和32年より伊太郎翁に師事、
その後独立された【 田中工芸織物 】田中啓博氏による
祥園ブランドの袋帯をご紹介いたします。


【 お色柄 】
キュッとキメ細やかな風合いの帯地。
地のお色はマットな黒色を基調として、
一面に迫力のある構図によって、金糸の波涛模様を背景にして
華やかな桜楓模様が織り成されました。

背景とともに煌めく金糸を花の輪郭にも加え、
シンプルながらも表情豊か…
連綿と受け継がれてきた西陣伝統の匠技を、
しっかりと感じていただけるお品でございます。

訪問着や付下げ、色無地に合わせて、
帯の存在感を活かしてお召しいただけることでしょう。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維除く) 
長さ約4.35m
耳の縫製:袋縫い
六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、お食事会、音楽鑑賞、観劇、お稽古など

◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地、小紋など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る