【 仕入れ担当 中村より 】
友禅の技と彩りを極め、
独自の世界を創り上げた加賀友禅の人間国宝【 木村雨山 】。
そんな氏の画を西陣の一流機屋【 とみや織物 】が
独自の点描綴技法によって一条の帯に甦らせた
素晴らしい袋帯のご紹介です。
お目に留まられました方は、どうぞお見逃しなく。
【 お色柄 】
しなやかでいて密な織り口の帯地は
飴色と桑茶を基調に織り上げて。
そこに読んで字の如く、
点描のような細やかな点で構成された織り意匠。
丁寧な織技術を駆使して表される
ふっくらと…また手描き友禅のような故雨山氏の画風。
それでいて漂う織りならではの力強さ…。
木村雨山の豊かな世界観の一条。
帯の藝術品ともいうべき1点を
ぜひコレクションにお加えください。
【 商品の状態 】
未着用の新古品として仕入れてまいりました。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.4m
西陣織工業組合証紙No.308 とみや織物謹製
耳の縫製:かがり縫い
六通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、式典、お付き添い、音楽鑑賞、観劇、お食事会など
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。