【 仕入れ担当 中村より 】
いつの世も、着物びとの心をとらえて離さない琉球伝承織物。
本場南風原花織の手織り八寸名古屋帯のご紹介です!
大変希少な一条でございますが
今回、御仕立て上がりでお値打ちにご紹介させていただきます。
この機会に是非お手元で存分にお楽しみくださいませ!
【 色・柄 】
穏やかな松葉色と白を織り交ぜた帯地。
意匠には、先染めの絣糸を込めた
矢羽根の絣模様を織りなしました。
時代にあった現代の無地や格子などさりげないお着物に、
ぜひ合わせていただきたい表情を作り上げたひと品でございます。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちにお召しくださいませ!
絹100%
長さ約4m ※長尺
沖縄県伝統工芸品之証がついております。
お柄付け:全通柄
開き仕立て
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、街着、カジュアルパーティー、ランチなど
◆あわせる着物 色無地、小紋、織のお着物
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。