【 仕入れ担当 田渕より 】
印象的なデザイン、お色使い…
名門、帯屋捨松より、実に珍しいデザインのお品を仕入れて参りました。
優彩のお色使いに、ごくごくシンプルな意匠をあしらった
特選の一条。
お探しの方、お目にとまりましたらどうぞご覧下さいませ。
【 お色柄 】
銘『 斜目市松 』
さらりとしてほどよいハリを感じさせる帯地は、
おだやかなアイボリーをベースに、ごくごく淡い薄白緑、薄藤袴の
段ぼかしのグラデーション。
そのグラデーション地をベースに、
地紋のような表情で網代のような組み紋を込めた、
斜めの市松を一面に綾なしました。
他の追随を許さないその意匠センスは、さすが「捨松」といえる仕上がり。
捨松の真骨頂ともいえる、独特の彩りではなく、
淡くやわらかい色彩でまとめられた、上品な仕上がりのひと品です。
しっかりとした織口、素材のやさしい風情…
そして、個性満たされる洗練された斬新なデザインセンス。
上質なしゃれ帯の要素をきちんとそなえた納得の出来栄えです。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
絹100%
長さ約4.5m
耳の縫製:袋縫い
全通柄
※ガード加工済み
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出かけなど
◆あわせるお着物 色無地、小紋、織の着物など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。