商品番号 1519085

名門【秀美】 特選十日町手挿し友禅九寸名古屋帯 「菫(すみれ)」 スッキリ可憐な春の花! お太鼓に女性らしい綾を与える。

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 戸高より 】
新潟県十日町にて手掛けられる「十日町友禅」。
多種多様な技法を受け入れて
常に新たなものを目指している有名産地でございます。

その十日町の中でも手挿し友禅染の工房として
確かな技術力を称されている【 秀美 】の一条をご紹介。

「美しいキモノ」などの着物専門誌に掲載されるような訪問着などを
数多く創作されており、実際に有名な女優さんなどが
密かにご着用されるお品も多い染匠でございます。

クリスマスやハロウィンなど、
現代的センスも持ち合わせた匠が表現する豊かな染めの世界。

後姿にそのセンスを飾ってみてはいかがでしょう。
着姿を想像するだけでも、心がときめくことと思います。
可憐にもエレガントにもお太鼓を映えさせる
季節の一輪をご堪能くださいませ。


【 お色柄 】
シボ立ちの豊かな浜ちりめんの地。
そっと洗柿色に染め上げられたその地は優しくふくよかな感触で
触れるだけでも確かな上質さを感じて頂けることと思います。

その明るい印象に、可憐な菫をあしらいました。
慎ましく咲く菫の素朴な愛らしさ、明るい色彩…。
春の気配に心浮き立つ意匠でございます。

背景に誂えた陽の光も花に映る暖かな気を演出し…。

地に映える紫、緑の濃淡使いは実に鮮やかで、
抑えた配色ながら意匠の奥深さを感じさせてくれます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く 長さ約3.6m(お仕立て上がり時)
柄付け:お太鼓柄
おすすめの帯芯:突起毛綿芯

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 2月~5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご年齢は問いません

◆着用シーン お稽古事、音楽鑑賞、観劇、女子会、街着など

◆合わせるお着物 付下げ、色無地、小紋、御召、紬

お仕立て

★名古屋仕立て(税込10,450円※綿芯「突起毛芯」代含む)
胴に巻く部分から手先までを半分に折って縫製された仕立て方です。
お着付けの際に半分に折る必要がないので、楽に着付けることが出来ます。

★開き仕立て(税込13,750円※綿芯「突起毛芯」代含む)
半分に折らずに帯地と帯芯をかがって仕立てます。
胴回りをご自身の好きな巾で結ぶことができます。

★松葉仕立て(税込13,750円※綿芯「突起毛芯」代含む)
手先の部分だけを半分に折って縫製された仕立て方です。
胴回りは折らずに仕立ててあるのでご自身の好きな巾に調節することができ、
かつ手先は半分に折っているので楽に着付けをすることが出来ます。

※開き仕立てと松葉仕立ては縫製の関係上帯芯が見える状態です。
着用時には見えませんので問題はございませんが、気になる方は+1,650円で裏地を付けることもできます。
ご希望の方は、「モス裏地付き」のお仕立てをお申し込み下さい。

九寸帯を直接お仕立てされる方はこちら
【突起毛綿芯】名古屋仕立て
【突起毛綿芯】開き仕立て/松葉仕立て(裏地なし)
【突起毛綿芯】開き仕立て/松葉仕立て(モス裏地付き)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る