商品番号 1518959

【本場牛首紬 白山工房×雅染匠】 特選京摺り友禅紬 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「蔦ぶどう」 シンプルな配色の良柄入荷! 味わい深い洒落きもの! 身丈159 裄66

売切れ、または販売期間が終了しました。


【仕入れ担当 吉岡より】
ふっくらとした牛首紬らしい節糸の風合いと、
京友禅による穏やかなデザインに魅了されて入荷致しました!

現在、牛首紬は加藤機業場か白山工房、どちらかのものとなります。
組合の証紙などがつきますと、ふたつの名前が並列されておりますので、
どちらのものなのかわかりづらくなっておりますが、
こちらは「白山工房」のものです。

さらに今作は、京友禅の名工【雅染匠】で染めを加えた
着回しの効く重宝の一枚です!

おきものをよくお召しになる方にこそ
お気に召して頂けそうな、落ち着いた地色にお柄を描いた
重宝間違いなしの上質カジュアル紬として…

洒落ものの袋帯や、染めの名古屋帯、博多織の八寸帯など
様々なカジュアル帯でお楽しみくださいませ!


【色・柄】
牛首独持のしっとりとした光沢感にやさしい絹すれの音がする軽くてしなやかな地。

穏やかな淡藤色の地に、そっと浮かび上がる牛首特有の節糸。
お柄には白く浮かび上がる「蔦ぶどう」模様が
一面に京摺り友禅によって表現されました。
色数を抑え、絶妙なかすれ具合も混ぜた粋な面持ち…

上質を、さりげなく。
末永くご愛用いただける特選品でございます。


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。


【 雅染匠について 】
京都工芸染匠協同組合正規会員
伝統工芸士・中西雅明主宰

京都でしゃれもんをつくらせれば一番と言う
評判の染匠で、その繊細な糸目の技術や、
ぼかし染の絶妙な輪郭のふちどり、濃地の中の
薄色ぼかしなど、他の追随を許さない卓越した
技術でもって見るものを惹きつける着物や
帯を創作している。

商品詳細

- 素材

表裏:絹100% (縫製:手縫い)
八掛の色:紅藤色(無地)

- サイズ

身丈(背より)159cm (適応身長164cm~154cm)
(4尺2寸0分)
裄丈66cm(1尺7寸4分)
袖巾33.5cm(0尺8寸8分)
袖丈51.5cm(1尺3寸6分)
前巾24cm(6寸3分)
後巾28.5cm(7寸5分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70cm(1尺8寸5分) 袖巾35cm(9寸2分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、カジュアルパーティー、女子会、街着など

◆あわせる帯 洒落袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る