【 仕入れ担当 更屋より 】
雅やかに広がる古典の世界…
重要無形文化財「友禅」保持者、
人間国宝『羽田登喜男』氏による特選袋帯をご紹介致します。
監修ではない、ご本人製作の希少品です。
今後手に入ることはございません…
ご存知の通りもうご存命ではいらっしゃいません。
今後ますますその価値は高まってゆくことでしょう。
氏の代名詞とも言える鴛鴦が描き出された逸品が、
本当に綺麗な状態で入荷しました!
ぜひともお見逃しのなきようにお願いいたします。
【 お色柄 】
金糸を織り交ぜた砂子地に、不変的な美しさを感じさせ
蒔糊によってあらわされた水面を優雅にすすむ鴛鴦…
金彩が美しく羽を飾り、高貴さが漂うなか、
まわりを清らかな椿の花が調和をみせます。
雄雌が仲睦まじい様子から「おしどり夫婦」というように、
夫婦の変わらぬ愛を象徴し、華やかでおめでたい柄として、
通年用いることができます。
古くは雄がくちばしを開け、雌がくちばしを閉じている
阿吽(あうん)の姿が主流でしたが、現代は雄雌とも
口を閉じて描かれることが多く、雄と雌の番つがい、
一羽、群れと様々な構図が用いられます。
確かな染めとその構図は人間国宝にしか表現することのできない、
独特の世界観を感じられる素晴らしい一条。
その感性、染め技…すべてが最高級の仕上がり。
芸術作品として、ご愛用の一条として…
極上の染め帯を末永くご愛用くださいませ。
【 商品の状態 】
未着用の新古品として仕入れてまいりました。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
絹100%(金属系繊維除く)
長さ約4.4m
本袋縫い
六通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、パーティー、お食事会、芸術鑑賞など
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地、格の高い小紋など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。