【 仕入れ担当 竹中より 】
所作、角度で表情を変えて、
他にない洒落ムードと格調を添えてくれる
創作袋帯をご紹介いたします!
軽やかな風合いは単衣の時期にもお締めいただけます!
お目に留まりましたらぜひ!
【 商品の状態 】
お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
着用シワがわずかに残っておりますが、
その他気になる難や汚れなどがございません。
上記の点をご了承の上、ご検討いただければ幸いでございます。
【 お色柄 】
驚くほど軽やかでいて、
しなやかに織り上げられた黒色の帯地に
箔糸を緯に織り込んで、
鈍みのある光沢を放ち、奥深い表情をさり気なく演出。
そして、お太鼓には、白い雲取りのなかに
満月に竹や萩ががきりりと姿をあらわして、
ホログラム箔にて、もう一つ浮き上がる表情は
月が消えタケノコが生え、笹が茂り
竹の中には子供姿のかぐや姫が…
腹紋には月と萩、もう一つの表情として、
大人になったかぐや姫と月が現れます。
手の込んだ唯一無双な加工!
角度に合わせて、表情を変えて、
いつまでも尽きない風情溢れる
素敵な表情を演出いたします。
物語性がありなんとも楽しく面白い逸品。
どうぞ末永くご愛顧いただければと存じます。
絹100%(金銀糸風繊維を除く)
長さ4.55m 耳の縫製:袋縫い
◇太鼓柄
◆最適な着用時期 9月の単衣から翌6月までの単衣、袷(あわせ)の時期
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、付き添いなど
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。