商品番号 1514034

【大蔵ざらえセール】【本場筑前博多織】 ≪お仕立て上がり・中古美品≫ 創作正絹八寸名古屋帯 「三献上・白×赤丹」短尺☆定番ハカタをお値打ちに!

売切れ、または販売期間が終了しました。


【 仕入れ担当 竹中より 】

キュッと結べば、キリリと小粋に。
洒落帯の定番として不動の地位にある本場筑前博多帯。
すでにお持ちの方も、初めてのハカタをとお考えの方にも!

短尺ですので細身な方にお勧めです!
定番の献上柄博多八寸をお値打ちにお届けいたします!

【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたので
締め跡やたたみジワがございます。
結んだ際に気になるような汚れはございません。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。

【 お色柄 】
博多織の起源は、遠く鎌倉時代にまでさかのぼります。
経糸(たていと)で文様を織りあげる平織りの博多織。
締め心地が良く、キュッキュッという絹鳴りの音は、
上質な博多織の代名詞とも言われております。

きゅっと締まりやすく、一度締まると緩みにくい…
着崩れしにくいその地風は、普段遣いや街歩きの際に
大変重宝いただけるかと存じます!

鮮やかな存在感がある
すっきりとした白色の地に
独鈷の三献上が赤丹色の配色にて織りだされています。

王道の配色と献上文様のシンプルな力強さ!
カジュアルコーディネートのアクセントとなり、
洗練された和姿を演出するひと品でございます。

その上質な締め心地をぜひご堪能くださいませ!

お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100% 長さ約3.35m(短尺)
柄:全通柄 

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)、単衣の季節(6・9月)

◆店長おすすめ着用年齢 ご年齢は問いません

◆着用シーン 街着、観劇、芸術鑑賞、趣味のお集まり、気軽なお食事、和のお稽古など

◆あわせる着物 浴衣 小紋、織のお着物など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 八寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る