商品番号 1511202

【大蔵ざらえセール】【しょうざん】≪お仕立て上がり・中古美品≫ 特選生紬絞り染め訪問着 「幾何学模様」卓越センス!自然の素朴感!身丈163.5 裄66.2

売切れ、または販売期間が終了しました。



【 仕入れ担当 竹中より 】

名門の素敵な絞り加工の訪問着のご紹介です。

まるで着ていないかのように軽やかな、上質な生紬から生み出される極上の風合い…
惜しみなく手間暇の掛けられた作品ならではの、高級感に溢れる仕上がり…
京都北山の光悦藝術村の一角、「しょうざん」にて織り上げられました。

証紙はございませんが、この風合い
間違いなく「しょうざん」のものと存じます。

生紬とは、生糸の精練を途中段階で終わらせることによって、
ざっくりした味わいを残し、特有の張りと風合い豊かな触り心地を
お楽しみ頂ける上質な絹織物です。

赤城の山麓で新芽の桑の葉だけを食べて育てた
蚕の玉繭からしなやかでつややかな糸が生まれます。

この地の、この時期だけの、わずかな素材。
そして、糸引き、つむぎ、織り、すべてがただ、人の手に支えられて。
たおやかで強い、自然味あふれる表情豊かな独特の紬の節が生み出されます。

お友達とのお食事会やお稽古のイベント、
また観劇やコンサート等のオシャレなお出掛けにオススメ。

代々受け継いで頂きたい、名門作品ならではの確かな存在感…。

お好みの袋帯や名古屋帯とコーディネートして頂き、
極上の着心地と、美しい着姿を多くのシーンにてお楽しみ下さい。

【 商品の状態 】

着用済のお品として仕入れてまいりましたが、
僅かに締め跡、たたみジワがある程度で、
すぐにお使いいただける状態でございます。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。

【 お色柄 】

その優しい素材の生紬地に映し出される絞り染め。
落ち着いた墨色や葡萄鼠、に染め分け、 縫い締め絞りを施し、
その上に流れるような幾何模様があらわされました。

素朴な中に幻想的な雰囲気も感じさせる仕上がりになっております。

春蚕の玉繭を座標で手引して製糸し、弾力のある素朴な玉糸を
経緯全てに使用し織り上げた素材感。
そして、シンプルなデザインをお洒落に表現した逸品です。

貴重なコレクションの一つに是非、ご検討ください。
手作りのぬくもりを感じながら、大切に、末永くご愛顧頂ければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。




商品詳細

- 素材

表裏:絹100% (縫製:手縫い)

- サイズ

身丈(背より)163.5cm (適応身長168.5cm~158.5cm)
(4尺3寸2分)
裄丈66.2cm(1尺7寸5分)
袖巾33.3cm(0尺8寸8分)
袖丈49.2cm(1尺3寸0分)
前巾24.6cm(6寸5分)
後巾30.3cm(8寸0分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈66.2cm(1尺7寸5分) 袖巾33.3cm(8寸8分) 袖丈52.7cm(1尺3寸9分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷(10月~翌年5月)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、付き添い など

◆あわせる帯 お洒落袋帯、名古屋帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る