【 仕入れ担当 更屋より 】
絹糸の光沢…
鮮やかな一条…
雑誌掲載常連の西陣機屋『白寿苑』より、特選袋帯をご紹介いたします!
六色の鮮やかな色彩が並ぶ高貴な一条。
すっきりとした箔使いに優彩の上品色でまとめた、
品格ある一条をご紹介いたします。
【 お色柄 】
銘「 花菱七宝文 」
女性らしいやわらかな生成り色の帯地。
繊細な金彩を基調とした七宝のデザインに
古代紫、若葉色、金茶色、空色、花葉色、一斤染色と
しっとりと深く色づくバランス良い六色の色彩を込めました。
いつまでも変わることない正統派古典意匠の美しさ。
どんなお色のお着物にもよく合うその帯色は、
コーディネートに悩んだ際、ついつい手が伸びてしまいそうです。
大人の和姿を彩るアイテムとして。
お手持ちの素敵なお着物に合わせてご堪能いただけましたら幸いです。
その地には、高貴な金銀糸を基調として創作性溢れる古典意匠を織り描きました。
なんとも美しい出来栄えです。
全体がつながっていて、始まり終わりがない丸紋は「無限」を示す縁起の良い文様です。
円を描くことから「円=縁」として「沢山の良い縁がある様に…」と、お祝いごとにも最適です!
日々の装いとは異なるフォーマルな装いに訪問着や色無地、付下げと合わせてお締めくださいませ。
しなやかでハリのある帯は、きゅっと程よく締め付け、美しい着姿を演出してくれることでしょう。
季節、年齢を問うお柄ではございませんので、
皆様のお手元で末永くご愛用いただけましたら幸いでございます。
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.35m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No.1835 白寿苑謹製
おすすめの帯芯:綿芯「松」
耳の縫製:袋縫い
六通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齡は問いません
◆着用シーン 式典、初釜、パーティー、ご挨拶、ご入卒・七五三のお付き添いなど
◆あわせる着物 色留袖、訪問着、色無地、付下げなど