【 仕入れ担当 岡田より 】
風合い豊かなぜんまい糸を込めた
こだわりのデザインの西陣織九寸名古屋帯のご紹介です。
軽かな織上がりで、袷の時期はもちろん
単衣の時期にもお召いただける地風。
シックで上品なお色柄で、
和にも洋にもお使いいただける利便性が魅力的です。
小紋や織りのお着物に合わせて、
こだわりのお洒落姿に着飾ってお召いただけます。
【 お色柄 】
軽やかなシャリ感の葡萄鼠色の地に、
シックなよろけ格子模様を織りなしました。
横段状に織り込まれた
節感豊かなぜんまい糸が柔らかな素朴さを加えて、
全体を上品な洒落感にまとめ上げています。
【 商品の状態 】
お仕立て上がりで未着用の新古品として仕入れてまいりました。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。
絹100%
長さ約3.7m
柄付け:全通柄
◆最適な着用時期 6月・9月の単衣、10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 軽い格式のお茶席、お稽古、芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事、街歩き など
◆あわせる着物 小紋、織のお着物 など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。