【 仕入れ担当 竹中より 】
古典踏襲しながらも新しく。
確かな加工が光る繊細な染帯を入荷いたしました。
落款がはいっておりますので作家ものと
思われますが 詳細はわかりかねます
目利きの方はお値打ちにどうぞ!
【商品の状態】
リサイクル仕立て上がり品として仕入れましたが
締め跡もわずかな 美品でございます
【 お色柄 】
手描糸目友禅の染めの緻密な仕事が施された特選染帯。
塩瀬地は生地の光沢感が染め色を一層美しく映えさせてくれます。
高貴な紫色を基調として、
さえある彩で糸目の繊細なふちどりにより
奥行きたっぷりに 老松に梅 笹葉模様が
疋田紋を抱きながら浮かび上がります
施されたさりげない金彩加工が高雅に輝き…
その確かな加工ぶりに、思わず目を奪われる仕上がりです。
お値打ちのこの機会 ぜひお見逃しなく!
絹100% 長さ3.58m(お仕立て上がり時)
白生地には、塩瀬地を用いております。
◇お太鼓柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン 街着、観劇、コンサート、行楽など。
◆あわせる着物 付下げ、色無地、小紋、織りのお着物など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。