【 仕入れ担当 岡田より 】
京の名門【 白木染匠 】より、丁寧な
手挿友禅で印象的かつハイセンスなお柄を
そめあしらった特選訪問着のご紹介です。
かなりしっかりとした染通り、中々お見かけしない
ハッと目を惹くデザインのお品で、流行にとらわれることなく
頑なに糸目友禅の伝統を守り、現代の創作古典を生み出している
名門白木染匠の定評の高い染めの技術やそのセンスを
存分に楽しみいただける事でしょう。
フォーマルのお品でも古典柄ではなく、
洋の雰囲気のあるデザインのものをお探しの方、
フォーマルシーンでも個性的なアイテムをお探しの方
是非ご検討くださいませ。
【 お色柄 】
さらりとしたシボ感の縮緬地をごくごく淡い
薄白瓶覗色に染め上げ、オフホワイトに鮮やかな青系の
濃淡の色彩、梔子色の統一感のある彩りに明るいトーンの
銀彩、銀駒刺繍にて、罌粟の花をメインにアレンジされた
洋花が所狭しと迫力ある構図であしらわれております。
絹100%
たち切り身丈183cm
内巾:約37.5cm(最長裄丈約71cm 袖巾肩巾35.5cm)
白生地:伊と幸ブランド松岡姫使用縮緬地
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン ご結婚式・式典へのご参列、パーティー、観劇 など
◆あわせる帯 袋帯、フォマール向けのデザインの綴れの名古屋帯 など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
解手のし6,050円+※胴裏7,260円~+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)
※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。