商品番号 1505781

【京都四條家 衣扇四條庵】 特選工芸両面織袋帯 純プラチナ糸使用 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 知る人ぞ知る… 四條家のハイセンスな逸品。

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 田渕より 】
専門店の中でもその取り扱いはごく僅か。
滅多と無い逸品を掘り出して参りました。

素材、技術全てにおいて“made in kyoto”にこだわる
京都四條家・衣扇四條庵。
純プラチナ糸を使用した、ハイセンスなデザインの特選袋帯のご紹介です。

作品をご存知の方ならわかる、匠の感性。
どうぞお手元でご堪能下さいませ。


【 お色柄 】
くったりと…
ごくしなやかなオフホワイトの帯地。
意匠には曲線を組み合わせて幾何学模様を織りなしました。
光を捉え、幻想的且つ華やかなムードたっぷりの仕上がりです。
もう一面にはくすみのある銀鼠色をベースとして鱗文様が織り表されました。

訪問着や付下げ、色無地などにあわせて
ご堪能いただきたく思います。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
うっすらと畳皺がございますのでお届け前にプレス加工をサービスいたします。


【 京都四條家 衣扇四條庵について 】
2007年設立

古都京都にいきづく、伝統のものづくりを
大切に守りながらも、古きにとらわれることなく、
革新を生み出し、生活に寄り添う本当に必要とされる
モノ創りをコンセプトに創作活動を続けている。

衣扇四條庵は京都四條家がプロデュースし、素材、
技術全てに「made in kyoto」にこだわった
着物ブランド。「祇園紬」、「十中糸シリーズ」
「純金・純プラチナ」、「都美人」などの
シリーズがある。

■祇園紬
最良の絹から丁寧に手で紡がれた糸により綾錦で
織り上げた、時の献上品としてお召になられた
織の礼装を復元したシリーズ。
■十中糸シリーズ
極細で希少な10中糸の生糸を使用した、
軽量かつ風合いに優れた織のシリーズ。
■純金・純プラチナ
純度99.9%の純金プラチナ素材にこだわり
「贅美」を追及した着物と帯のシリーズ
■都美人
着物を「楽しく着たい」を追及し、日本各地に
着物美人を増やしたいという想いで出来上がった
女性目線のブランド

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.4m
耳の縫製:袋縫い
お太鼓柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません 

◆着用シーン パーティー、レセプション、観劇、お食事会など

◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る