【 仕入れ担当 岡田より 】
西陣の帯問屋さん達から「いいもん屋」と呼ばれる【梅垣織物】さん。
老舗の中でも、通の方から絶大な支持を受ける機屋でございます。
その梅垣織物より…
この上ない華やぎと高級感を演出する特選袋帯のご紹介です!
流行り廃りなく、ご年齢を問わない純古典の意匠美…
妥協のない熟練技を込めた
慶事の装いに自信をもってオススメしたひと品です。
御仕立て上がりならではのお値打ち価格でご紹介しますので
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!
【 お色柄 】
ややハリのある地風にクリーム色の帯地に
金糸とふんだんに使った豪華な
扇の地紙の形の中に、草花の文様を入れた
繊細なお柄が織り込まれています。
扇は繁盛・開運の吉兆を示す「末広がり」の形とされ
慶事の場面に相応しいお柄です。
【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたので締め跡やたたみジワがございます。
結んだ際に気になるような汚れはございません。
【 垣織物について 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.442
1961年(昭和35年)創業
西陣の帯問屋からも「ええもん屋」と言われる
西陣織の名門機屋。
絵画、陶芸、漆芸といった古今の優れた
美術工芸品を織で表現することにこだわり、
糸の動きを計算しつくすことで上質かつ
洗練された帯を製作している。
現代の着物文化に沿う先進的な創作にも意欲的で、
その作品はプロのみならず、多くのきものファンから
多大なる評価を得ている。
絹100%・金属糸風繊維除く 長さ約4.4m
柄付け:六通柄
耳の縫製:かがり縫い
◆最適な着用時期 9月の単衣から翌6月までの単衣、袷(あわせ)の時期
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、パーティー、御付き添い、音楽鑑賞、観劇など
◆あわせる着物 色留袖、訪問着、付下げ、色無地など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。