【仕入担当 竹中より】
証紙などございませんが
西陣ものに間違いございません
フォーマルシーンにぜひ
ご検討ください!
【商品の状態】
リサイクル品として
仕入れました 中無地にふたつおりの締め跡が
わずかにございますがお太鼓箇所などは
おおむね美品でございます
【お色柄】
上品な古典柄の意匠が、幽玄にきらめく緑青箔に
浮かびあがります
緑青からいぶし銀へとぼかされた
焼き箔の地に献上取にて
正倉院ゆかりの 花鳥をちりばめた華紋や
舞う鳳凰や草華紋が6通にわたり浮かび上がります
統一された色彩で仕上げられた帯ですので、
おきものにも合わせていただきやすく、きっと重宝いただけることと思います。
流行りすたりがなく、ご年齢を問わない賢い逸品。
幅広くお役立て頂ける事かと存じ上げます。
大人の和姿を彩るアイテムとして。
素敵な和姿にお役立て頂けましたら幸いです!
絹:100% 金属糸風繊維)のぞく
長さ約4.31m(仕立て上がり時)
耳の縫製:袋縫い
◆最適な着用時期 袷(10月~翌年5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン カジュアルパーティー、音楽鑑賞、観劇、付き添いなど
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地、小紋、織りの着物など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。