商品番号 1501130

【皇室献上作家 藤井寛】 特選京手挿し友禅お振袖 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「疋田瑞雲に吉花」 実に数年ぶりの極上品! 巨匠の作品を御仕立て上がりで! 着丈163 裄70

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 田渕より 】
ちからづよく美しい面持ち…

御仕立て上がりのお振袖のご紹介は数年ぶりの滅多とないお品です。
皇室献上作家『藤井寛』氏による手挿し友禅振袖をご紹介いたします。

この表情、この質感…
名声をほしいままにする氏の卓抜した技による見事な一枚。
正統派のお振袖も大変良いですが、やはりこういった一味ことなる表情はなんとも魅力的です…
ぜひお手元にてお楽しみいただきたい一品です。


【 お色柄 】
たぷんととろけるような極上の絹地。
その地を朱や褐色を基調として、非常に力強い印象でまとめ上げました。
意匠には霞や雷文といった自然紋様で枠取りし、その中に四季花や吉祥紋様を込めました。

なんといってもこのお色味。
力強く、烈火のごとく燃え盛る意思を感じさせる見事なお色です。
こまやかな意匠を配していますが、その大胆さ豪傑さを損ないません。

地紋には紗綾形と唐花を施し、絹の光沢で身じろげばつやつやと煌めきます。
上前には真っ赤な牡丹に金駒刺繍を施し、まこと見事な耀きを放っております。

巨匠による、またとない極上の一枚。
お目に留まりましたら、どうぞお見逃しなくお願いいたします。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【 藤井寛について 】
数々の皇室献上実績のある、京友禅作家さんで、
その柔らかな色彩と、代名詞とも言える雲取の構図が非常に有名です。

氏が設立した富宏染工では、京友禅で染めた生地を用いて
小物やバッグなども制作されており、着物制作以外の仕事を通じて
京友禅職人の育成にも尽力されています。

■プロフィール
昭和10年 下絵師 藤井桃陰の長男として生まれる。
昭和34年 同志社大学経済学部卒業。後、父桃陰に師事する。
[主たる作品]
・皇后陛下 御訪問着(瑞雲重ね)制作に従事
・皇太子妃殿下 御振袖(王朝典雅扇)の制作に従事
・秋篠宮妃殿下 御訪問着(山取松藤慶長模様)制作に従事
・紀宮様 御振袖(雲取典麗彩重ね)の制作に従事

商品詳細

- 素材

絹100%(縫製:手縫い)

- サイズ

身丈(背より)163cm (適応身長168cm~158cm)
(4尺3寸0分)
裄丈70cm(1尺8寸5分)
袖巾36cm(0尺9寸5分)
袖丈112cm(2尺9寸6分)
前巾24.5cm(6寸5分)
後巾30cm(7寸9分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈73cm(1尺9寸3分) 袖巾37cm(9寸8分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン ご成人式、ご卒業式、謝恩会、結婚式・披露宴へのご参列など

◆あわせる帯 丸帯、袋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る