商品番号 1500132

【となみ織物】 特選西陣紹巴織袋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「松華献上」 極上のしなやかさ! 他にはない独自のセンス!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 竹中より 】
まさに織の芸術。
繊細細緻に織り出された、絵画のような織り美匠。

西陣の名門のとなみが織り上げた紹巴織袋帯をご紹介いたします。
お目に留まりましたらどうぞご覧くださいませ。



【 状態について 】
中古品として仕入れて参りましたが
締め跡もごくわずかな
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。

【 お色柄 】
しっかりと密な織味に、しなやかな手触り。
紹巴織ならではのハリコシがあり、
抜群の締めやすさを予感させます。

目に心に、ひと目で印象的なその意匠性。
帯地はチャコールをベースに
松華紋をモチーフにした色紙紋が
献上取におりだされ そこから松葉
が伸びるモダンな意匠が織り描かれました

具象と抽象画とけあった
印象的でありながらも、高級感漂う正統派の面持ちに。

はっと目を釘付けにする、その意匠の印象。
これだけの織表現、どこの機屋さんにでもできるという技ではございません。

織に精通する名門だからこそなしえたこの風格。
悠久のときを超えて、いつまでも変わらぬ美しさをご堪能いただけます。




【 紹巴織について 】
利休の弟子でもあり、茶人のほかに歌人でもある里村紹巴。
氏が好んだ仕覆やふくさの裂の多くは、
地組織の縦糸とは別に柄をあらわす縦糸が織り込まれた二重縦組織の織物が使われている。
柄行が絵のように緻密にあらわされたその織物のことを「紹巴織(しょうはおり)」と呼びます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維以外)
長さ約4.4m
耳の縫製:かがり縫い
六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン パーティー、茶席 お付き添い、音楽鑑賞、観劇、お食事会など

◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地 御召しなど

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る