【仕入担当 竹中より】
夏の装い印象的に…
柔らかに、風情あふるる上質な
手加工友禅訪問着をご紹介いたします。
【商品の状態】
お仕立て上がり・中古品です。
着用シワや汚れ、ヤケ等見受けられず、
おおむね美品です。
【お色柄】
さり気ない透け感に、しっとりと肌を撫でるしなやかな風合い。
白生地にはしなやかな駒絽が用いられ、
さらさらとした心地よい肌触りの中に独特のシャリ感と、
また、着姿に優しげな味わいを演出いたします。
その地をおだやかな青磁緑に染め上げて。。
意匠には優彩にて扇面地紙に紅白梅や椿
に飾られた家屋敷紋を風雅に描きあげました
純古典柄の帯と合わせて、昔ながらの古風な装いに…
また、デザイン性のある帯とのコーディネートにもぴったり!
都会的でスタイリッシュな佇まいとしていただけることでしょう。
小物使いでも様々な変化をお楽しみいただけますので、
ご自身の感性に合った、
幅広いコーディネートをお楽しみいただければ幸いです。
四季巡る喜びをこの一枚とともに…
状態も良く、ご寸法合う方でしたら本当にお値打ちかと思います。
現品限りのご紹介ですので、
お目にとまりましたら、どうぞお早めにお求めくださいませ!
表裏:絹100% ※手縫い仕立て
※背伏せ付き 居敷あてなし
身丈(背より) | 153.4cm (適応身長158.4cm~148.4cm) (4尺0寸5分) |
---|---|
裄丈 | 63.2cm(1尺6寸7分) |
袖巾 | 32.2cm(0尺8寸5分) |
袖丈 | 47.5cm(1尺2寸5分) |
前巾 | 23.8cm(6寸3分) |
後巾 | 29.5cm(7寸8分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈65.9cm(1尺7寸4分) 袖巾33.7cm(8寸9分) 袖丈50cm(1尺3寸2分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 盛夏の季節(7・8月)、夏単衣の季節(6月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 茶席、お食事、コンサート・観劇、季節のご挨拶、お付き添い等
◆あわせる帯 夏の袋帯等
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。