【仕入れ担当 吉岡より】
多数の賞を受賞し、200年の伝統を誇る…
五代目、田畑喜八。
伊可田屋の三代目でもある当代田畑氏による特選品を仕入れて参りました。
本来その販売ルートは限られておりますので、
問屋筋に流通することはまずございません。
めったとない機会ですので、どうぞお見逃しなきようお願いいたします!
【色・柄】
研ぎ澄まされた感性が、凝縮された空間を…
さらりと上質の絹地を淡く穏やかな桜鼠色を基調に染めて、
繊細な糸目の技にてあらわされた伸びやかな松と竹の意匠。
田畑家を象徴する藍色で描き、金彩と刺繍にて華やぎを添えて。
そこへ摺り友禅の技法による雪輪疋田模様を加えて
ボリューム感のある面持ちに仕上げました。
一度おきものを手に取っていただければその見事な配色や構図、
目に映る鮮やかな藍色、手仕事による糸目の美しさに感動していただけることでしょう。
時代を超えて支持される最高の意匠美。
母から娘へと代々受け継ぎ、末長く大切にご愛用していただきたい作品です。
最高の意匠センス、職人さんの芸術的染上げ、極上生地、全てにおいて、
どのような場所に出ても見劣りしないすばらしい風格を演出いたします。
絹100%
たち切り身丈177cm(背より身丈162cmまで) 内巾36cm(裄丈68cmまで)
白生地には、特選浜ちりめん「高砂縮緬」が使用されています。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齡は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、初釜、パーティー、ご入卒・七五三のお付き添い、音楽鑑賞、観劇
◆合わせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
解手のし6,050円+※胴裏8,250円~+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)
※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。