織物ファンの憧れ、本場結城紬。
一枚は持っておきたい稀少な本結城をご紹介いたします!
贅沢なシャレきものとして、どうぞお見逃しなく!
【仕入れ担当 吉岡より】
落ち着いた彩りと珍しい同色の刺繍意匠に惹かれ、
重宝頂ける上質の結城紬を仕入れて参りました!
触れて分かる、紛れもない「本物」の本結城の風合い。
着込めば着込むほどにふうわりと身体になじみ…
その強さは三代お袖を通してなお、しっかりと「上質」を感じさせてくれます。
流行に左右されない、確かな織物という美術工芸品。
洗い張り、仕立て直しを繰り返し…
母から娘へと世代を超えて、末長くご愛顧いただきたい逸品でございます。
どうぞ大切に、年月を経ることで生まれる織のなじみを、
肌奥にしっかりとご堪能くださいませ。
【色・柄】
本結城の軽い絹地は、シックな葡萄鼠色。
もちろん先染めの糸を丁寧に織り成して表現した、優しい風合いの一枚です。
本作は非常に珍しく、上前に同色の撚糸を刺繍で加え
「雲取」の模様を加えた洒落付下げです。
遠目には無地感覚で、帯合わせもさぞかし映えることでしょう。
滅多とないこの着姿。
大人の装いにこの上ない仕上がりです。
現代の感覚にも良く合う、洗練されたムードを…。
都会的にも、民芸的にも。
帯あわせ次第でいかようにも着こなしていただけることでしょう。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。
保管の際のたたみ皺がございますので、お届け前にプレス加工をサービス致します。
お届けまで1週間ほど頂きます。
表裏:絹100% 縫製:手縫い
胴裏の色:白鼠色
八掛の色:貴族鼠色(紋綸子地)
「右三つ巴」の縫い一つ紋入り
※衿ホックなし(引き紐タイプ)
身丈(背より) | 155cm (適応身長160cm~150cm) (4尺0寸9分) |
---|---|
裄丈 | 63.5cm(1尺6寸8分) |
袖巾 | 32cm(0尺8寸4分) |
袖丈 | 51cm(1尺3寸5分) |
前巾 | 24cm(6寸3分) |
後巾 | 29.5cm(7寸8分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68cm(1尺8寸0分) 袖巾34cm(9寸0分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~5月(袷の季節に)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン 街着、行楽、お食事、ショッピングなどのカジュアルシーンに。
◆あわせる帯 名古屋帯、カジュアル袋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。