【 仕入れ担当 田渕より 】
代表的な出版物として、
葛飾北斎『富嶽百景』『北斎漫画』や神坂雪佳『百々世草』などの錚々たる作品を手掛ける
日本で唯一の手摺木版による和装本を専門に刊行する出版社、
芸艸堂(うんそうどう)。
膨大なコレクションから厳選し、京の染工房が染めなした
特選品のご紹介です。
軽やかな地風は単衣にもお勧めのひと品、
お目に留まりましたらどうぞご覧下さいませ。
【 お色柄 】
手触りのよい、シャリ感を残した紬地。
ごく淡い生成り色を基調として、裾元へ向かって暁鼠色、藤色、ベージュへと暈し染めて。
地紋に施された華唐草模様が所作の度に浮かんで
カジュアルな装いの中にも風格ある華やぎをお楽しみいただけます。
染め、図案ともに京の伝統をしっかりと受け継いだ一枚。
カジュアルパーティーや観劇、街へのお出掛けなどに、際立つお洒落もの訪問着として、
上品な着姿をお楽しみ下さいませ。
【 芸艸堂について 】
明治24年(1891)に創業した美術書出版社です。
現在でも手摺木版本を刊行する、唯一の出版社でもあります。
創業以来長年にわたり蓄積されてきた古版木は数万枚にものぼり、神坂雪佳、竹久夢二などの木版画も保有されています。
保有する膨大なデザインを、現在ではさまざまな分野で紹介・商品化されています。
絹100%
たちきり身丈約180cm 内巾38.5cm (最長裄丈約73cmまで 最長袖巾肩巾36.5cmまで)
◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン カジュアルパーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、趣味のお集りなど
◆あわせる帯 洒落袋帯、九寸名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。