商品番号 1493223

【GWセール】 証紙なしで値打ち! 石川県指定無形文化財 【本場牛首紬】 「市松取幾何装飾文」 (仕・中古美品)身丈162.1 裄67.8

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 竹中より】

この手触り、この風合い・・・

証紙等はございませんが、石川県無形文化財、本場牛首紬に間違いございません、
目利きの方はぜひ値打ちにお買い求めくださいませ!!


【お色柄】
牛首紬は本当にしなやかで丈夫。
しわになりにくく、独特の地風をお楽しみいただけます。

加賀の国、霊峰白山麓の白峰村で八百年の昔から織り続けられる牛首紬。
玉繭から昔ながらの手法で糸を紡ぎ、心を込めてに織り上げられる一反一反は、
絹織物と紬織物との両面をあわせもった気品ある独特の風合いを見せてくれます。

絹独特の程よい光沢を放つ地を
白グレーをベースに薄茶とのたたき染めで市松色紙紋を
浮かべ それぞれにはかすれるような筆致で
華紋や流線紋を染めえがきました

八掛けにも同じ柄が使われ
全体的には柄付けは柄あわせはないものの
モダンな訪問着のようになっています


研ぎ澄まされた空間性に、深い味わいをお楽しみいただけることでしょう。
上質な高級感と贅沢感。

素材の素晴らしさと染めの美しさ、両方を味わっていただける逸品です。

高級な洒落袋帯を合わせれば少しきちんとしたお席にもお召しいただけますし、
織りや染めの名古屋帯でカジュアルにダウンもできますので、使い勝手も良いことでしょう。
どうぞこの機会をお見逃しないようにお願いいたします!

【商品の状態】
リサイクル仕立てあがり品として仕入れました
保存状態もいい美品でございます

商品詳細

- 素材

裏:絹100% 縫製:手縫い
八掛け 共生地 白グレー

- サイズ

身丈(背より)162.1cm (適応身長167.1cm~157.1cm)
(4尺2寸8分)
裄丈67.8cm(1尺7寸9分)
袖巾34.1cm(0尺9寸0分)
袖丈49.2cm(1尺3寸0分)
前巾24.5cm(6寸5分)
後巾30.3cm(8寸0分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69.8cm(1尺8寸4分) 袖巾35.2cm(9寸3分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 6月~8月(夏前単衣から盛夏に)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン 夏のカジュアルなパーティー、観劇、コンサート、行楽など。

◆あわせる帯 夏物の名古屋帯、洒落ものの袋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る