【仕入担当 竹中より】
紋紗の奏でる透け感が美しい、夏のお仕立あがり小紋をご紹介致します。
めぐる季節に早めの御準備をどうぞ!
【商品の状態】
リサイクル品として仕入れましたが
着用感もさほどなくおおむね
美品としてお届けできます
収納しわがございますため
プレス後お届けします
【お色柄】
華美すぎず、さりげなく個性やこだわりを感じさせてくれる一枚は、
帯合わせ次第で様々な表情を楽しめ、きっと重宝していただけることでしょう。
ふうわりと浮かぶ変わり紋紗はかさなりあう風にゆらぐような葉模様。
地紋から涼やかさ溢れる印象のその地を、
清涼感溢れる薄青や薄藤桃の間道ぼかしをほどこしました
普段使いに嬉しい、すっきりと優しい印象に仕上がりました。
お召しになる方をふわりと包み込んで、
女性らしさをさりげなく引き立てる着姿を演出するひと品。
毎年季節が巡るごとに、うれしく御召いただければと願っております。
大変お値打ちのこの機会を是非お見逃しなく!
表 衿裏絹100% 居敷当てなし
身丈(背より) | 156cm (適応身長161cm~151cm) (4尺1寸2分) |
---|---|
裄丈 | 67cm(1尺7寸7分) |
袖巾 | 34.8cm(0尺9寸2分) |
袖丈 | 48.1cm(1尺2寸7分) |
前巾 | 24.5cm(6寸5分) |
後巾 | 29.5cm(7寸8分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69.8cm(1尺8寸4分) 袖巾34.8cm(9寸2分) 袖丈52.2cm(1尺3寸8分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 盛夏の季節(7・8月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン お食事(ホテル等でのディナーからランチにも)、街着、
コンサート・観劇、カジュアルパーティー、和のお稽古
◆あわせる帯 夏の洒落袋帯、名古屋帯、半巾帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。