【 仕入れ担当 中村より 】
ふうわり、かろやか。
やさしい質感に、渋く落ち着いたお色づかい…
さりげない和姿に、ちょっと差のつく着こなしのアイテム。
茨城県の結城郡で織り上げられた真綿結城紬。
真綿紬特有のほっこりした肌触りとは異なる、
僅かに光を通す涼感感じる地風を存分に楽しんでいただけます。
お値打ちにお届けさせていただきます。
どうぞお見逃しなくお願い致します。
【 色柄 】
シックな黒色をベースに織り上げられた紬地。
一面に細やかな縞や格子を飛び柄で織りなしました。
シャープな印象なながら洒落味のあるデザインは、
現代の街並みにもしっくりとなじむことと思います。
真綿が織り込まれておりますので、
本当にしなやかで軽やかな仕上がり。
その織り味を存分にお楽しみいただきたく思います。
帯あわせで様々な演出のでき、きっと重宝いただけることでしょう。
この機会をお見逃しなく、お気に入りの一枚を見つけてくださいませ。
絹100%
長さ12.3m 内巾約37cm(裄最長約70cm)
◆最適な着用時期 9月~翌年6月の袷・単衣頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、ご友人との気軽なお食事、街歩き、ご旅行 など
◆あわせる帯 洒落袋帯、カジュアル向けのデザインの名古屋帯 など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
[ 袷 ]
地入れ3,300円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+お仕立代28,600円(全て税込)で承ります。
[ 単 ]
地入れ3,300円+衿裏2,200円+お仕立代28,600円(全て税込)で承ります。
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)