商品番号 1481621

本日18時まで!☆春のおしゃれ応援!! 9999均一☆お値打に! 手描き名古屋帯 「かぶら」 手描き 紬ちりめん 染九寸名古屋帯 「かぶら」 

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入担当 竹中より】

だれもが一本は持っておきたい、
おしゃれな染九寸名古屋帯をご紹介致します。
問屋さんの長期在庫処分品として
しいれています

前は片腹です 縞模様は両腹です

【お色柄】

節糸が浮き沈みするしなやかな紬ちりめんを
趣ある土色に染め上げ
そのやわらかな彩りを背景に
きなりの横縞模様に
お太鼓にはかぶらの柄を
手描き友禅にて描きました。

手描きならではの絶妙の濃淡ぼかしが
おしゃれ心を刺激します。
わびさびある帯姿
どうぞお値打ちにご堪能くださいませ!

お値打ちのこの機会をお見逃しないようお願い致します。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100% 長さ3.75m(お仕立て上がり時)
生地には紬ちりめんを使用しています。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷(10月~翌年5月)
◆店長おすすめ着用年齢 お好みが合えばおいくつでも
◆着用シーン 茶席 趣味の集まり 食事会 観劇 行楽 街歩き
◆あわせる着物 小紋 織きもの 色無地 付下

お仕立て

★名古屋仕立て(税込10,450円※綿芯「突起毛芯」代含む)
胴に巻く部分から手先までを半分に折って縫製された仕立て方です。
お着付けの際に半分に折る必要がないので、楽に着付けることが出来ます。

★開き仕立て(税込12,650円※綿芯「突起毛芯」代含む)
半分に折らずに帯地と帯芯をかがって仕立てます。
胴回りをご自身の好きな巾で結ぶことができます。

★松葉仕立て(税込12,650円※綿芯「突起毛芯」代含む)
手先の部分だけを半分に折って縫製された仕立て方です。
胴回りは折らずに仕立ててあるのでご自身の好きな巾に調節することができ、
かつ手先は半分に折っているので楽に着付けをすることが出来ます。

※開き仕立てと松葉仕立ては縫製の関係上帯芯が見える状態です。
着用時には見えませんので問題はございませんが、気になる方は+2,750円で裏地を付けることもできます。
ご希望の方は、「モス裏地付き」のお仕立てをお申し込み下さい。

九寸帯を直接お仕立てされる方はこちら
【突起毛綿芯】名古屋仕立て
【突起毛綿芯】開き仕立て/松葉仕立て(裏地なし)
【突起毛綿芯】開き仕立て/松葉仕立て(モス裏地付き)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る