商品番号 1480319

【リニューアルOPENセール】【★羽織物のおしゃれ!】 特選朱珍織能装束道行コート 【お仕立て上がり・新古品】 「草花間道」 コート丈130.6 裄69

売切れ、または販売期間が終了しました。


【仕入担当 竹中より】

染めのお品はよくお見かけいたしますが、
織地のものは創作数がだんだんと減少しております…
朱珍織による特選コートでございます。
西陣伝統の朱珍織で表された細密な古典意匠。
朱珍(しゅちん)織は、繻子(しゅす)織の一種であり、繻子(朱子)は、
織物の基本組織の一つで、光沢としなやかさを兼ね備え、
幅広く用いられておりました。
その繻子に、色の絵緯糸(えぬきいと)で絵柄を織り出したものが朱珍織。
元々は明からの舶来品を模倣したものですが、その美しさから、江戸期には
朱珍の能衣裳や帯など、多くの西陣織が生まれました。
そんな朱珍織の技術で表現された今回のお品。
ぜひご検討くださいませ!




【商品の状態】
未着用新古品として仕入れましたので
美品としてお届けできるおすすめの1枚です


【お色柄】
樺茶や鶯緑の濃淡の絣染が市松におり分けられ
その彩を背景に七宝に菊 萩 笹 撫子 桜 菖蒲などの
草花模様が浮かび上がります


細密な織り表現、しなやか、かつしっかりとした地風。
流行りすたりもございません。
ご年齢も関係なく末永く!
羽織もののシーズンにあわせて
存分にご活用くださいませ!
お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます!

商品詳細

- 素材


■表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背よりコート丈130.6cm(3尺 4寸 5分)
 

 

- サイズ

道行丈130.6cm(3尺4寸5分)
裄丈69cm(1尺8寸2分)
袖巾35.2cm(0尺9寸3分)
袖丈48.5cm(1尺2寸8分)
前巾21.9cm(5寸8分)
後巾32.2cm(8寸5分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

縦衿巾 15.9cm(4寸)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月から翌3月までのコートの時期
◆店長おすすめ着用年齢 全年齢対象(※とくに制限なくお召しいただけます)
◆着用シーン おでかけの際の防寒用、お洒落は羽織ものとして

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る