商品番号 1479550

【某一流織元】 特選高級本袋帯 「威毛錦(おどしげにしき)」 ついに入荷! 待望の一条をお見逃しなく!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 中村より 】
洗練されたデザイン。すばらしき織味。
思わず目を奪われてしまうほど…
訳あって機屋さんなどの詳細をこの場にてご説明できません。

詳細をお知りになられたい方は商品担当までお問い合わせくださいませ。
(お電話もしくはお問い合わせフォームよりどうぞ。)

まず、お値打ちに出回っているものとは質が違います。
ごく細い織糸の密な織りくちによって得られるしなやかさ…
締め心地や崩れにくさを決定付けるのは斜め方向への伸縮性。

お手元で帯地を少し引っ張っていただければ良く分かります。
体にキュッと寄り添い、長時間結んでいても苦しくならずに、
美しい帯姿を維持してくれることでしょう。

帯を結んでいただくことで
より一層、織りの素晴らしさや意匠の美しさを実感いただけますので
晴れの日には、ぜひともお召しいただきたく存じます。
モダンにも古典にも…
名門機屋にかかれば、何ら問題ございません。
お着物の上にのせるだけで、ぐっと格が上るこの華やぎ。

この機会をどうぞお見逃しなくお願い致します。


【 色柄 】
威毛錦(おどしげにしき)と題されたひと品。
お着物好きならご存知のことでしょう。
かの龍村平蔵氏の作品でもお馴染みの「威毛錦(おどしげにしき)」の意匠があらわされました。
絶妙の箔使いといろどりのコントラスト。
界切線ひとつをとっても組紐のような凝った技法。
細部までの美へのこだわりはさすがという仕上がりです。
装飾性に富んだ細部にただよう、エレガントなムード。
見ているだけで吸い込まれそうになるほどの美しさ…
華やかかつ洗練された雰囲気に織り上げられました。

お振袖をはじめ色留袖、訪問着、付下げ、紋付き色無地など、
ぜひとも上等なお着物に合わせてあげてください。
どのような場でも自信をもってお召しいただけることと存じます。

美しき帯姿をお約束する作品をお届けいたします。
どうぞこの機会をお見逃しなきようお願いいたします。


【 本袋について 】
ご存知の通り、高級品にのみ許されるのが、「本袋」。
表地と裏地を同時に、輪のように織り上げる帯のことでございます。

基本的に、表の地組織と裏の地組織は同じ様にいたします。
なぜなら、表裏の織巾が合わなければ帯にならず、
縫い袋のように、表裏別々に織った後で縫い合わせるわけにはいかないからです。

表裏同時に、輪のように織り上げる本袋帯。
織り場では、織りあげつつあるお柄を見ることができません。
したがって織人の熟練が必要とされますし、大変難しい織物です。

本袋帯と縫い袋帯を並べて見比べていただきますと、
すぐにお分かりいただけるかと思います。
その違いは、帯の両端、つまり耳の厚みでございます。
これこそが本袋帯の一番の特徴で、縫い袋帯の半分の厚みですので、
薄く綺麗にたたむことができます。

またお太鼓結びに締めていただくと、耳付きが薄いので、
前・横から見ていただいた時にお太鼓が大変綺麗に映ります。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹糸100% 指定外繊維以外
長さ約4.35m(お仕立て上がり時)
おすすめの帯芯:綿芯
六通柄
本袋帯

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ~50代

◆着用シーン 成人式、入卒式、結婚式、披露宴、パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、付き添いなど

◆あわせる着物 振袖、黒留袖、色留袖、訪問着、付下げ、色無地など

お仕立て

袋帯のお仕立てはこちら
(直接仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る