創業113年を誇る京都室町の老舗問屋「井登美(いとみ)」別注品、
大阪草履の老舗「白梅」の特選草履が入荷致しました。
―井登美―
井登美(いとみ)の創業は明治41年(1908年)。
100年以上の歴史があり、業界では一目置かれる京都の和小物問屋。
呉服専門店の主人や女将に愛好家が多く、センスの良い仕入とモノ作りに定評がございます。
―白梅―
創業明治45年-100年以上の歴史のある老舗大阪草履メーカー。
老舗ならではの熟練した職人技でこだわりの和装小物を製作。
古典を踏襲しながらも現代の感覚に合うものづくりを続ける。
草履の天型は履きやすさに定評のある“小判型”。
足の指がこぼれにくく足の疲れを軽減してくれます。
鼻緒には『博多織』の絹地を用いております。
切子柄のシャープなデザインでお足元をすっきりと粋な雰囲気に。
草履裏はゴム底になっておりグリップの効きが抜群!
坂道や階段などでも滑らずとっても安心感のある一足です。
シンプルながらも洗練されたデザイン。
お洒落はなんといってもお足元から!
ステキな和姿の名脇役に、存分にお楽しみくださいませ☆
<素材>
表面/ポリ塩化ビニル 芯/ポリスチレン
底/合成ゴム 鼻緒(表)/正絹
<サイズ>
L寸[お足のサイズ目安23.5~24.5cm]
全長(つま先~かかと) / 約24cm
横幅(最大部分) / 約8.5cm
かかとの高さ/約5cm
◆季節 問いません
◆用途 和のお稽古やお出かけなど
◆着物 色無地、小紋、織着物