【仕入れ担当竹中より】
西陣名門 洛陽織物のフォーマル逸品!
富貴なはなやぎと格式にみちた一条
ぜひこの機会をお見逃しなく!
【商品の状態】
未着用新古品として
仕入れましたので
お届けしてすぐにお召し頂ける
新品同様のお品です
【お色柄】
落ち着いた白銀砂子の綴れ地。
そこにつややかな橙色の濃淡のみで、
高台寺蒔絵ゆかりの秋草文を織り描きました。
関白秀吉の菩提を弔うため、
北の政所によって建立された高台寺。
桃山の栄華の残照を、気高く今に伝えます。
流水に菊や萩、ススキのお柄が、金色の輝きとともに表されました。
古典のムードただよう逸品。
格調ある装いと愛らしい女性を演出することでしょう。
どうぞこの機会にお値打ちにてご検討委下さいませ!!
絹:100%(金属糸風繊維のぞく)
長さ:4.32m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合 証紙No.56 洛陽織物謹製
太鼓柄
◆最適な着用時期 10月~5月(袷の季節に)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン パーティー、観劇、お付き添い、コンサートなど。
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地、小紋、紬の訪問着
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。