商品番号 1471361

【廣瀬草木染織工芸】 【信州 飯田紬】 特選草木染手織真綿紬着尺 「縞」 掘り出しの上質紬。 織物ファン必見。

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 中村より 】
信州飯田紬の真綿紬着尺ご紹介でございます!
廣瀬収宏氏率いる廣瀬草木染織工芸さんのお品。

その質は触れていただければおわかりいただけることと存じます。
掘り出し価格にてお値打ちにご紹介させていただきますのでどうぞお見逃しなくお願い致します。


【 お色柄 】
利休色を基調にして幾色ものお色を込めた一枚。
草木染の柔らかなお色が着姿に味わいを与えます。
橙色、黄色、白などで縞模様を織りなしました。

軽くしなやかな真綿の良さと、草木染めでしか表現できない染めのお色の良さ。
大自然に感謝したくなるような出来栄えを、是非お手元でご覧くださいませ。
流行に左右されることなく末長くお袖を通していただけます。

着込めば着込むほど、結城のようにさらにしなやかさが増すことでしょう。
また草木染のお品ですので、色合いにも味わいがにじみ出てまいります。
想いの込められた創作品を、大切に大切にお届けさせていただきます。


商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ12.3m 内巾36cm(最大裄丈70cm)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 観劇、お食事会、お稽古事、街着、カジュアルパーティー、ランチなど

◆あわせる帯 お洒落袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯、半巾帯など


※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
地入れ3,300円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(解湯のし)
(地入れ)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る