【 仕入れ担当 田渕より 】
確かな染め、型。
美しく永くお召し頂ける、上質な一枚をお探しの方にぜひ…
人間国宝、中村勇二郎氏による逸品をご紹介致します。
数多く取り扱って参りましたが単衣でのご紹介は稀。
お詳しいお方でしたらどれほどお値打ちに感じていただけることでしょう。
どうぞお見逃しなくお願いいたします。
【 お色柄 】
さらりと細かなシボ感が心地よいしなやかな絹布。
紫の濃淡にて氏の代表的な古代菊の意匠が染めなされました。
シンプルに表現された凛とした着姿をご堪能していただけます。
遠目には無地に見えるほどに細密細緻に…
「勇二郎菊」とも称される古代菊の意匠が浮かび上がって…
後世に伝えたい思い、後世に残したいその技。
お手元でご愛用頂ける一品となりましたら幸いでございます。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈150cm(適応身長145cm~155cm) (3尺 9寸 6分)
裄丈62cm (1尺 6寸 3分) 袖巾32cm (8寸 4分)
袖丈46.5cm (1尺 2寸 2分)
前巾23cm (6寸 0分) 後巾29cm (7寸 6分)
※パールトーン加工済み、居敷当・背伏せ付き
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈65cm (1尺 7寸 1分) 袖巾33.5cm (8寸 8分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
身丈(背より) | 150cm (適応身長155cm~145cm) (3尺9寸6分) |
---|---|
裄丈 | 62cm(1尺6寸4分) |
袖巾 | 32cm(0尺8寸4分) |
袖丈 | 46.5cm(1尺2寸3分) |
前巾 | 23cm(6寸1分) |
後巾 | 29cm(7寸7分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈65cm (1尺 7寸 1分) 袖巾33.5cm (8寸 8分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 単衣(5月下旬~6月、9月~10月上旬)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、観劇、お食事、お茶席、お稽古、街歩きなど
◆あわせる帯 袋帯、名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。