商品番号 1468564

※元旦12時迄!【大蔵ざらえ最終セール】 【高機草木紬 白たか織】 白鷹の手織紬 「絣格子・黒色」 米沢の希少品! シックな彩りの上質紬!

売切れ、または販売期間が終了しました。

------------------------------------------
※長期在庫処分対象商品です。
新品の状態で入荷しておりますが
店舗陳列による変色の可能性がございます。
採算度外視のため、お直しが必要な場合はお客様のご負担となりますので
予めご了承の上でお買い求め下さいませ。
お手元確認後のご返品は承ります。
------------------------------------------

【仕入れ担当 吉岡より】
山形県指定無形文化財「白鷹板締小絣」織元【白たか織】さんの、
高機手織草木染のお着物。

ふっくらとしなやかで、真綿糸の風合いを存分に楽しんで頂ける
まさに通好みの洗練されたお着物でございます。
織物ファンの方には是非一度ご覧頂きたいお品です!

着心地良く、着回しも本当に便利ですので、長年お着物に慣れ親しむ方にとって、
手放せない一枚としてご愛用いただけることと思います。

まず他にない品質、価格と自信を持ってお薦めいたします。
どうぞよろしくお願い申し上げます。


【色・柄】
穏やかで深みがあり、密やかな光沢のある地風…
主染料に使われたのは、ログウッド・矢車・藍から抽出した天然染料。
この草木染料を用い、シックな黒色を生み出しました。

お柄は、繊細に白や黄色、茶色に薄藍色などを込めた「絣格子」模様。
リズムもランダムな印象でさり気ない趣味性を感じさせます。

化学染料は、一度その染料に浸されますと一瞬にしてそのお色に染まりますが、
天然染料はそのようにいきません。
思いの色を出すために、媒染を介して染料と染料を何度も掛け合わせる手間とその苦労。
こだわり抜いた染め色の優しさから、つくり手のセンスが感じられます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ13.0m 内巾37cm(裄丈約70cmまで)
織元・白たか織
主染料:ログウッド・矢車・藍

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~5月(袷の季節に)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン カジュアルなパーティー、観劇、コンサート、お食事会など。
◆あわせる帯 名古屋帯、洒落ものの袋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
[ 袷 ]
地入れ3,300円+※胴裏8,250円~+八掛8,800円+お仕立代28,600円(全て税込)で承ります。
[ 単 ]
地入れ3,300円+衿裏2,200円+お仕立代28,600円(全て税込)で承ります。
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(地入れ)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る