【仕入れ担当 田渕より】
空蝉のような…おだやかな透け感。
粋な和姿を叶える、夏の縞大島をご紹介致します。
軽やかな縞大島の地風はそのままに、
節糸を織り込み素朴な風合いをプラスした一枚。
シンプルな無地ですので
帯合わせも様々にお楽しみいただけることでしょう。
お値打ちのこの機会をどうぞお見逃しなく!
【お色柄】
肌に心地よい、さらりとした質感。
独特のシャリ感が本当に味わい深く…
夏の和姿を快適に演出してくれる仕上がりとなっております。
お色は白茶色で、細い縞の地紋が織り出されております。
ご年齢を問わず、はやりすたりなく。
帯合わせによって、様々な表情をお楽しみいただけるひと品です。
季節限定のおきものにこそ、通なこだわりをしたいもの。
この機会にお求めいただければ幸いでございます。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈167.5cm(適応身長162.5cm~172.5cm) (4尺 4寸 2分)
裄丈68cm (1尺 7寸 9分) 袖巾34cm (9寸 0分)
袖丈49.5cm (1尺 3寸 0分)
前巾27.5cm (7寸 2分) 後巾31cm (8寸 2分)
※居敷当無し、背伏せ付き
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69cm (1尺 8寸 2分) 袖巾34.5cm (9寸 1分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 盛夏(6月末~9月上旬)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、お出かけ、気軽なお食事など
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯、半巾帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。