【 仕入れ担当 田渕より 】
真実に美しいものは、常に新しい。
多くの文化人との交流の中で磨かれた審美眼。
工芸品を蒐集、研究し、そこから感じたイメージを
帯の制作に落とし込む。
お着物通の方ならばご存知の、
洛風林の逸品袋帯でございます。
お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ。
【 お色柄 】
やわらかくしなやか、かつ、密な織り味の帯地。
地色は深みある蘇芳色で、織り込まれた金箔糸で
菱の地模様がすうっと浮かび上がります。
意匠には正倉院の花喰鳥が織りだされました。
世界中のありとあらゆる文様を研究し尽くし…
洗練に洗練を重ねた意匠の普遍的な魅力、連綿と受け継がれた西陣織の匠技。
長い年月を経ても風化しない洛風林の魅力を、
存分にご堪能くださいませ。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたがおおむね良好です。
たれ先文字確認のため、たれの一部が解かれております。
ご注文を頂きました際は、縫製を致しますので、一週間程度頂戴します。
絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.3m
柄付け:六通柄
耳の縫製:袋縫い
※関西仕立て
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 式典、パーティー、芸術鑑賞、観劇、食事会など
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地 など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。