【 仕入れ担当 田渕より 】
お茶の間で大人気の女優・中村玉緒さん。
玉緒さんが幼い頃から慣れ親しんだ着物を
人気染色作家・千地泰弘指導の下、創作されたました。
統一感のある彩りですっきりとまとめ、
洗練された印象を醸し出す装いに…
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!
【 お色柄 】
光の所作で浮き沈みする唐花の地紋を織りなした生地。
お色はやや青みのあるライトグレーで、
その濃淡で雲海を表現し、そこから浮かび上がるように表現された遠山の意匠。
すうっと…馴染み溶け合うような繊細なグラデーションをみせて…
アクセントに金彩も施され、何とも品良い面持ちに仕上がりました。
式典やパーティーからお付き添いなど、
帯合わせでフォーマルにもセミフォーマルにも装って頂ける一枚。
名女優の感性を存分にお愉しみくださいませ。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈155cm(適応身長150cm~160cm) (4尺 0寸 9分)
裄丈67cm (1尺 7寸 7分) 袖巾33.5cm (8寸 9分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前巾27.5cm (7寸 3分) 後巾32cm (8寸 5分)
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69cm (1尺 8寸 2分) 袖巾34.5cm (9寸 1分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式、式典、パーティー、お付き添い、音楽鑑賞、観劇、お食事など
◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。