【 仕入れ担当 田渕より 】
目にした瞬間の高揚…
そして触れた瞬間の感動を、
この気持ちをお伝えするには、正直、言葉では足りません。
目にして、そして触れて感じてください。
きもの通のお方ならいつかはという最高級の染織、それが大彦でございます。
【大彦(だいひこ)】は友禅染と江戸刺繍を駆使して、
美術的な作品を生み出していらっしゃいます。
本当に希少な作品のご紹介がかないました。
是非ともこの機会にご検討くださいませ。
【 お色柄 】
ふっくらとシボ立ち豊かなちりめん地。
しなやかな手触りに穏やかな光沢が高級感にあふれて。
地色は深い黒に染め、描かれたのは
ヨーロッパの風情漂う創作模様。
江戸刺繍の豪華な立体感を施した意匠のボリューム感は本当に贅を尽くした印象で、
彩りも様々に、金銀刺繍や手刺繍にて大胆な表情を持たせながらも、
溢れる気品を個性的に染め描いたひと品に仕上がっております。
見るものの心を奪うお品とは、
きっとこのような存在感豊かなひと品のことをいうのでしょう。
一目でその上質さを感じていただけることと思います。
名門と称される自信の染め味、刺繍の美を見事に魅せ付けております。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
たたみ皺がございますのでお届け前にプレス加工をサービスいたします。
絹100%
長さ約3.8m
お太鼓柄
※松葉仕立て(手先から約125cmまでが半巾に縫われております。)
◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン カジュアルパーティー、音楽鑑賞、観劇、お出かけなど
◆あわせる着物 洒落付下げ、色無地、小紋、織のお着物など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。