商品番号 1459576

”セール25日正午迄!” 【シルバーウィークSALE】 【友禅作家 浅井青仁】 特選手加工染訪問着 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「ジャワ樹花更紗紋」 モダンなデザイン 身丈160 裄66

売切れ、または販売期間が終了しました。




【 仕入れ担当 渡辺より 】
友禅作家【 浅井青仁 】氏による、
作家性豊かな洒落訪問着のご紹介です。

異国情緒を感じさせる更紗のデザインで
芸術鑑賞や観劇、ホテルランチなど、
ややきちんと装いたいカジュアルシーンに
おすすめでございます。


【 お色柄 】
シボの陰影豊かな縮緬地を濃い鉛色に染め上げ、
黒とややくすんだライトベージュのみの配色で、
樹木と花をモチーフにした更紗が大胆に
あしらわれております。


【 商品の状態 】
やや使用感はございますが、中古品としては
おおむね良好な状態でございます。
お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。



【 浅井青仁について 】
友禅作家


【 経歴 】
1935年 京都東山にて華道家元の次男として生まれる
1951年 京都芸術大学名誉教授 今井憲一氏に油絵を指示
1955年 京展にて、油絵「秋の一日」入選
1958年 同志社大学経済学部卒業後、同志社大学院にて美学専攻
    パリ・ロイヤルアカデミーにて染織デザイン研究。
1965年 日本南画院理事 信田利之氏に水墨画を指示。
    染色家としてスタートする
1972年 インドネシア ジャワ島に渡り、バティック(ローケツ更紗)を研究
1975年 帰国後数々の作品を発表、多数入選・受賞。
1995年 3月還暦と共に、染道30周年を迎える。
    技法も手描き糸目友禅に加え、従来のローケツ染や
    絵画的な技法による作品の製作に着手。
    表現領域を益々多様化させている。
1996年 全国各地で個展を開催。エネルギッシュに活動中。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈160cm(適応身長155cm~165cm) (4尺 2寸 2分)
裄丈66cm (1尺 7寸 4分) 袖巾34cm (9寸 0分)
袖丈48cm (1尺 2寸 7分)
前巾26.5cm (7寸 9分) 後巾30.5cm (8寸 1分)


【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69.5cm (1尺 8寸 3分) 袖巾35cm (9寸 2分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。
※寸法を最大寸まで変更する場合胴裏の交換が必要となる場合がございます。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 芸術鑑賞、観劇、ホテルランチ など

◆あわせる帯 洒落袋帯、カジュアル向きのデザインの綴れの名古屋帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る