【 仕入れ担当 岡田より 】
京の一流染匠【 雅染匠 】による、
さらりとした質感の縮緬地に、シンプルなお柄を
そめあしらった、特選小紋着尺を男物の長着に
お誂えしたお品となっております。
※本品は雑誌『美しいキモノ2023年秋号P125』の掲載品でございます。
洗練されたデザインで流行り廃りなく
ご年齢を問わずに御召いただける
仕上がりのお品で、染の男物をお探しの方、
こだわりの洒落着物をお探しの方におすすめいたします。
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!
【 お色柄 】
駒無地に近い、なめらかな質感の縮緬地を
落ち着いた憲法黒(けんぽうぐろ:ごくわずかに
茶味をおびた黒系のお色)に染めあげ、ボルドーのみの
配色で、細い十字のようなお柄が飛び柄であしらわれております。
【 商品の状態 】
雑誌撮影のため弊社でお誂え後、
モデルが一度だけ着用をしております。
特に目立つ難などはございませんが、その旨ご了承のうえ
お求めいただけましたら幸いでございます。
絹100%
※単衣(人形仕立て)・背伏せ付き
身丈(背より) | 148cm (適応身長153cm~143cm) (3尺9寸1分) |
---|---|
裄丈 | 70.5cm(1尺8寸6分) |
袖巾 | 35.5cm(0尺9寸4分) |
袖丈 | 51cm(1尺3寸5分) |
前巾 | 24.5cm(6寸5分) |
後巾 | 30cm(7寸9分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状最大寸法です。(縫込みがほぼないため)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン お稽古、芸術鑑賞、観劇、おでかけ、お食事、街着、普段着 など
◆あわせる帯 角帯、兵児帯など
お仕立て料金はこちら
[ 着物 ]
地入れ3,300円+胴裏(金巾)13,200円+袖口布1,980円+海外手縫い仕立て30,800円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+13,200円(税込)