商品番号 1446796

“毎日お得な掘り出し品!” 【夏帯】 【あらいそ】 特選西陣織紗九寸名古屋帯 全通柄 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「海松浪裂」 愛される、本物の名物裂。 夏のお茶席にも!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 田渕より】
さらり、風をすっと通す涼やかさ…
上質な西陣織全通名古屋帯をご紹介いたします!

織り上げたのは名物裂の復元をライフワークとする、【あらいそ】。
キモノ通の方や…
お茶をされている方ならご存知かと存じ上げます。

とっても素敵なお柄、お茶席にもおすすめのデザイン。
お目に留まりましたらどうぞお見逃しなく!


【お色柄】
透け感が大変夏らしい紗地は、さらりと肌に心地よく、
ハリがありつつも程よい柔らかさ。
全体に金銀糸が施されていますので、ちょっとした所作や
光の加減でさりげなく煌く様子は、大変上品な印象です。

お色はクリームを基調として彩り豊かな縞模様を表し、
名物裂の「海松浪裂」が全通柄で織りだされております。

軽く心地よい締め心地で和姿を快適にお過ごし頂ける仕上がり。

夏の付下げや、色無地、小紋のお着物などにあわせて。
素敵な和姿のアイテムとしてご愛用頂けましたら幸いです。


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
たたみ皺がございますのでお届け前にプレス加工をサービスいたします。


【あらいそについて】
着物通の方や、お茶をされている方ならご覧になったことがあるかと存じます。
二つ並ぶ、タツノオトシゴのマーク。
名物裂の復元をライフワークとする匠の織元、あらいそさんの印です。

名物裂以外、他の織物は一切創らないこだわりから、
各地方呉服屋さんにおいての個展などが多く、
一般にあまり出まわらない機屋さんです。
また、名物裂の柄だけを綾なすだけでなく、
当時の織味そのままに復元するこだわりは、手にとって頂ければおわかりいただけます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風除く)
長さ約3.7m
全通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 6月下旬~9月上旬の盛夏

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 和のお稽古、お茶席、お食事など

◆あわせる着物 付下げ、色無地、小紋など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る