【 仕入れ担当 渡辺より 】
単衣といえば真っ先に名の上がる、
良き風合いの特選本塩沢着物のご紹介です!
単衣の御仕立て上がり品は流通量も少なく、
本品のような良柄品はなかなか出会えません。
Web限定のお値打ち価格でご紹介しますので
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!
【 お色柄 】
独特のシボ感ある白色の塩沢地。
お柄には亀甲絣にて有職文様を段状に織り上げました。
帯合わせ様々に幅広いシーンで重宝していただけることでしょう。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れてまいりました。
左袖付け部分にかけつぎ跡がございます。
(矢印の幅は1cmです)
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
【Web限定販売品について】
Web限定のお値打ち価格にてご紹介いたします。
本品はご注文をいただいてから、お取り寄せいたします。
(お取り寄せに約1週間ほどかかる場合がございます。)
また、実店舗・展示会にてご覧いただくことは出来かねます。
予めご了承くださいませ。
表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈161cm(適応身長156cm~166cm) (4尺 2寸 6分)
裄丈68cm (1尺 8寸 0分) 袖巾34.5cm (9寸 1分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前巾24.5cm (6寸 5分) 後巾31cm (8寸 2分)
※ガード加工済み
※居敷当て付き
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69cm (1尺 8寸 2分) 袖巾35.5cm (9寸 4分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 5月下旬~6月、9月~10月上旬の単衣頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、お稽古事、街着など
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。